おすすめスポット > 西教寺
聖徳太子により創建され真盛が再興した寺院。天台真盛宗総本山。
戒律・念仏の道場として、1日も絶えることなく念仏が唱えられている。
比叡山焼き討ちで焼失した後明智光秀が復興したことから、明智一族の墓が残っている。境内には、総欅造りの本堂(重要文化財)や伏見桃山城の宮殿を移築した客殿がある。
申(さる)年ゆかりのスポット→http://www.otsu.or.jp/information/archives/37
身代わりの手白猿(てじろのましら)
境内には、猿瓦がたくさん
住所 | 大津市坂本5-13-1 |
---|---|
交通 | 【電車】 京阪坂本駅から徒歩20分又はJR比叡山坂本駅からバス西教寺下車すぐ 【車】 湖西道路下阪本ICから10分 |
問い合わせ先 | TEL:077-578-0013 |
営業時間 | 9時~16時30分 無休 |
料金 | 大人500円(30名以上450円) |
駐車場 | 普通車50台、大型車数台 |
URL | http://www.saikyoji.org/ |